カシミールクマノゴケ


環境省レッドリスト2018 絶滅危惧Ⅱ類
埼玉県レッドリスト2011 絶滅危惧Ⅰ類

 2018.5.26 埼玉県
カシミールクマノゴケです。水辺を散歩していて出会いました。水面よりほんの少し高い岩の上に生育していました。小さくて暗い色をしているので見逃しそうでした。なかなか見つけるのが難しいコケの一つです。
このコケの特徴は写真からも見て取れるように、はっきりとした中肋の両脇に葉先まで続く葉身部がかなり狭いというところでしょうか。そしてその中肋の背面には線形で透明な細胞が葉の先端近くまで並んでいるということですが、写真の葉の背面に見えている白っぽい筋がそうでしょうか。

 葉は乾くと強く巻縮するということです。この写真でも葉先が少しクルクルしていますね。