ウニヤバネゴケ


ウニヤバネゴケ

2018.6.22 埼玉県 ウニヤバネゴケでしょうか。散歩道で出会いました。小さくてトゲトゲです。虫眼鏡でも歯が立たないくらいの小ささです。

苔綱

キサゴゴケ


キサゴゴケ

環境省レッドリスト2018 絶滅危惧Ⅰ類 2018.6.9 埼玉県 キサゴゴケです。小川のほとりを散歩していて出会いました。とても小さいですし、天気が良くて空気が乾燥しているとこの写真のようにクルクル巻いているのでとてもみつけるのが難しいコケです。 図鑑に...

蘚綱

アツバチョウチンゴケ


アツバチョウチンゴケ

2018.4.22 埼玉県 アツバチョウチンゴケでしょうか。水辺の散歩で出会いました。大きいコケなので、見過ごす心配はありません。

蘚綱

ホウライサワゴケ


ホウライサワゴケ

2018,4.8 埼玉県 ホウライサワゴケです。水辺の散歩で出会いました。とても小さなコケです。 よく似たコケで、カマサワゴケというものがあります。

蘚綱

イトゴケ


イトゴケ

埼玉県レッドリスト2011 絶滅危惧Ⅱ類 2018.4.13 埼玉県 イトゴケです。空中湿度の高い、川辺の道を散歩していて出会いました。本当に細いコケで、イトゴケという名前はついていますが絹糸より細いのではないかと思うくらいです。一番太い茎が髪の毛と同じくら...

蘚綱

ツガゴケ


ツガゴケ

埼玉県レッドリスト2011 絶滅危惧Ⅱ類 2017.10.24 埼玉県 ツガゴケです。水辺を散歩していて出会いました。日のあまり当たらない所の岩に着生していました。 蒴がいっぱいついていました。図鑑に、ツガゴケの蒴の帽の上部には数本の長毛があるとあっ...

蘚綱

アカイチイゴケ


アカイチイゴケ

2018.1.17                       アカイチイゴケでしょうか。ツヤツヤした赤い葉っぱがとてもきれいです。

蘚綱

ナガシタバヨウジョウゴケ


ナガシタバヨウジョウゴケ

2017.12.28 埼玉県 散歩道の木の枝にピタッとついていました。ナガシタバヨウジョウゴケでしょう。とても小さいコケなので、見つけるには虫眼鏡があった方がいいと思います。

苔綱

エゾスナゴケ


エゾスナゴケ

2017.11.01 埼玉県 朝露にぬれてキラキラと金色に光って、これは昨日の夜空から地上に落ちて来た星に違いないと思う、こんな美しいコケもあるのです。ぜひさがしてみてくださいね。

蘚綱

ジョウレンホウオウゴケ


ジョウレンホウオウゴケ

環境省レッドリスト2018 絶滅危惧Ⅱ類 埼玉県レッドリスト2011 絶滅危惧Ⅰ類 2018.3.18 埼玉県 ジョウレンホウオウゴケでしょうか。水辺の散歩に行って出会いました。岩の側面の水面すれすれのところに着生していました。水の流れが速いので、い...

蘚綱